2008 1月 31 23:52:57 武者のように戦う性格 カテゴリ: 日記 私の貧血を心配してくれた方が、ホメオパシーを送ってきてくれたのだが(ありがとう!)同封されていた資料のコピーを読んで、大笑いしてしまった。 「人工的に鉄剤を入れると、武者のように戦う性格ができあがります。」 アハハ。昨日から人工的に、鉄剤を入れちゃってますけど(笑)血の気が多くなるのかね? 他にも「戦いの心があると鉄分が減っていく」とか「人生は戦いではない」などアドバイスが書いてあるんだけど、それで、なのかなぁ。 私は、人生とは常に自分との戦いであると思っているからね。
2008 1月 30 23:52:59 食前・食後のお茶禁止 カテゴリ: 日記 昨日と一昨日は、ずーっとセミナーしてました。 で、今日は朝5時に自然に目が覚める。多分、やりすぎてパンパンなんだろうな。3時間位かけて、セルフヒーリングする。 それから先週した検査の結果を聞きに、病院に行った。やはり激しく貧血状態だそうで、鉄剤を飲むことになった。 鉄剤を飲むときは食事の前後1時間、お茶やコーヒー禁止なんだって。これが、きっつーい。食後にお茶が飲めないなんて、イライラする。かなりストレス溜まりそう。今度はカルシウム不足になるんじゃないか?とも思うが、辛抱しなきゃなぁ。
2008 1月 24 14:03:33 間違い電話から カテゴリ: 日記 昨日、無心になって護符を作っている時に「ピピ!」と、よさそげなアイデアが沸いてしまった。 それは私が開業してから抱えている矛盾やギャップを正すようなもので、それが出来たら、どんなに楽だろうと思う反面、2002年から維持してきたものを失うかもしれない冒険でもある。 そのことについて、それに付随してくる作業について、ボケっと考えていたら、珍しく携帯に電話がかかってきたので出た。 若い女性の声で「あなたは誰ですか?」と聞かれた。 はぁ? 自分から電話かけてきといて、この人こそ誰?と思いつつ「私は桃井ですが、あなたは誰ですか?」と聞き返したら「私は、あかりです。」と返事があった。 お互いに、まったく知らない人だった。間違え電話らしい。 だが偶然交わした、この短い会話は、私にとって、とても重要な答えとなった。 さっきまで私が考えをめぐらせていたのは、実は、この部分。 「私は、オフィスナナミなのか?桃井七実なのか?」 詳細は省くけど、そんなことを考えていた時に「あなたは誰ですか?」って、いきなり聞かれる電話が、普通かかってくるか? それに対し私は「桃井です」と答えてる。それは考えていたことに対する、私の答えなのだと思う。 さらに「あなたは誰?」と聞いたら「あかり」だよ。これは、その答えに明かりがある、って捉えて良さそうだ。。。って、こじつけ、すぎるかな。 こんな偶然ありえない〜っと思うけど、でも自分が問いかけると、こんな形で、答えをくれたりすること、あるよね。
2008 1月 23 15:48:06 雪が降る日 カテゴリ: 日記 昨日の満月の恩恵か?朝から恵みの雪が降りました。 これだけザクザク降ってくれると、ようやく冬がきた!って感じがして、身も引き締まってイイ感じなんだけど、寒いんで、あんまり外には出たくない。 普段は一歩も外に出れないことが多いのに、どうして、こういう天気の時に限って、出かける用事があるかな。 出かけついでに、このところお客様にお出ししているコーン茶が評判いいので、ちょっと、まとめ買いしておこうと思った。 これ、いつもは一箱200円なのね。ただでさえ安いんだけど、今日は、100円だった!ラッキー♪さっそく昨晩の、お財布を満月の光に当てた効果が出たのかも〜?ささやかだけどね〜。 それから新エヴァを打った。何件か廻ったけれど、昼過ぎに行っても、昨日や一昨日、導入したばかりの台じゃ、まぁどこ行っても座れませんよね。 それがポコっと、1台空いたのね。単発1回当りで300回転。これは、1000回転くらいまで出ないだろうと承知の上で、どんなもんか、100回転ほど打ってみた。 予想通り、そういう台なので、何も出なくてシーンとしてて、つまらなかった。かろうじて、前より絵がキレイになっているのは分かった。 隣が数珠連していて、確変確定してるのにボタンをバシバシ叩くオバちゃんで、そっち見てる方が面白かったな。 基本的な演出などは、前とそんなに変わっていないようだ。新しい仕掛けとしては、台の上のところにサイレンのランプが2つ点いてて、あのランプが点くと、光がグルグルまわるのが結構ウザイ。 だけど自分の台で点いたら、嬉しいんだろうな・・・。 空いたので 打ってみたけど 出ない台 マヤちゃんが「まだ帰らないですよね?」とか言ってきた。これはシンジの「まだまだ、これからだ」的な、不調サインじゃなかろうか?1時間くらい遊んで、だいたい、どんなものか分かったので、見切りつけてやめた。 台を選べないのはキツイ。が、たまたま空いて座れただけでも今はラッキーなんだろうか。給料日過ぎたら、ますます座れなくなるんだろうなぁ。
2008 1月 22 23:23:57 第14回満月瞑想会 カテゴリ: イベント これからワークショップとかやったりするので、椅子をね、もうちょっとイイ椅子に買い換えたいなぁと思って、ネットで検索してたのよ。 そうしていたら、瞑想会が始まる時間が近づいてきたので、部屋に椅子を並べて、セージで浄化して、そのセージをちょっとの間、椅子の上に乗せて置いたら、椅子の座面がセージについた火の熱で溶けて、破れてしまった。 ありゃりゃ。ちょっと置いただけのつもりだったけど、かなり高温になっているんだなぁ。 これで「椅子を買い換える」しっかりとした理由が、できてしまいました。 何か、買い換えようかな、どうしようかな?って迷っていると、よく、こういうことが起こるんだよね。自分で、そうしようと思っている訳ではないんだけど、壊れたり、使い物にならなくなったりして、買い換えざるを得ない状況になる。 買い換えようか、どうしようか、迷っていたけれど、踏ん切りついたので新しい椅子を注文しました。 さてさて。そんなヒトコマもありましたが、まるで何事もなかったように(?)今夜は瞑想会を開催しました。ご参加頂いた皆様、ありがとうございました。 お天気は曇りがち、ながらも、お月様が出てくれたので、参加者おのおのテラスにお財布やパワーストーンを置いて月光浴、満月パワーで浄化&充電させた。私は財布だけじゃなく金庫も置いたよ(笑)い〜っぱい満ちてくれるといいね。 瞑想会は面白かった。最初に軽く体を動かしたからか、皆さんどんどんエネルギーの流れが良くなっていって、結構、色んな瞑想をやれた。 最後の方で「天使を感じてみたい」というリクエストを頂いた。「天使といっても、たくさんいるけど、どの天使?」と聞いたら「ガブリエル」「ミカエル」「ラファエル」が挙がった。 そこで、1つずつ感じる瞑想をやってみたら「ガブリエル」「ミカエル」「ラファエル」それぞれの違いが感じられ、なかなか面白い瞑想だった。「ラファエル」の時は、高い音にしたいと思ったっていう人が2人いらしたのが面白かったな。私も、同じように感じたんだよね。
2008 1月 20 23:22:20 2月はワークショップたくさんやります! カテゴリ: 日記 HP制作のエンジンが、かかった! と思ったら、今日は別のエンジンが、かかっちゃった(笑) 思いつきと衝動で、2月はワークショップを、たくさん開催してみることにしました。 開催日時と内容など詳細は、HPをご覧ください。 どれもレイキではありませんが、スピ系で面白い内容だと思います。ご興味ありましたら、ぜひ、ご参加くださいませ。
2008 1月 19 23:38:14 三碧方位から来た話は話半分に聞け カテゴリ: 気学 気学のお話ですけどね。 毎年、年度末決算の時期が近づくと、営業電話が増えてくる。 「HP制作」や「SEO対策」やらを、電話やメールで売り込んでくるんだけど、そういう内容の前に、まずは、そちらの住所を教えてくれ!という感じだ。 取引をする時、私は気学が欠かせない。 最近、電話をかけてきて「とりあえず会って説明を聞いて欲しい」と言ってきたHP制作会社は、「会社どこにあるの?」と聞いたら、ウチから見て五黄方位か三碧方位か、どっちか微妙なとこだった。 五黄方位と契約したら全て丸損になっても、おかしくない。三碧方位だったら、向こうが契約内容として提示することの半分程度しか仕事してくれないだろう。 まぁ、どちらの方位でも取引対象ではないので、電話の時点で断ろうと思っていた。 が、交流会に参加してくれている人は知っていると思うけど、昨年秋から私が「新しいHPを作りたい」とか「HPを大改装したい」など言いながら、一切、作業に手付かず状態なのも事実。 「こうしたい」という構想は、まとまっているんだけれど、毎日仕事がパンパンで、自分で作業する時間と余力がないのだ。 だから、お金払って任せられるところがあるなら、制作は任せた方がいいのかなぁと思ってさ。 でもかなり複雑な構想なので「こういう風にしたいんだけれど出来る?」って聞いたら「そういう点もふくめて、とりあえずお伺いして、話させてください」と言ってきたので、今日、来て貰った。 そして、2時間もかけて話して、私が要求していることは何も出来ない会社だ、ということが分かった(笑) ちゃんと電話で「○○と△△と□□をやりたい」って言ったのに。私の話は、まったく聞いてなかった、ということですかねぇ。 きっと、この会社、三碧方位なんだろうなと思う。三碧方位から来た話は話半分に聞けというけれど、三碧方位から来た人は話を半分しか聞いていない、とも言えるのかもしれないぞ?これは今後、統計データとって分析してみたい現象だな〜。 2時間も時間さいて、なんなんだよ〜?2時間あれば、HPの1、2ページは作れたんじゃないかとも思うけど、まったく赤の他人と、自分のHPについて話したことで、自分の構想が、より具体的になったので、それには感謝しております。 作業にとりかかろうかなってエンジン、ちょっと、かかってきましたよ。これも、三碧効果かもね?
2008 1月 13 21:44:36 新しい世界の1日目は カテゴリ: 日記 トーニングで始まった。 というか朝イチでDNAアクティベーションをさせて頂いてたんだけど、私がトーニングを始めたら、窓の外に鳥が何羽か集まってきて、私の雄たけび(?)に合わせるかのように、ピーチク鳴いてましたわよ。 なんてことないヒトコマだけど、こういう、さりげない変化が面白い。昨日、宇宙のリズムに合わせて生きる話を、散々聞いたばかりだが、宇宙ってほんとシンフォニーだな〜。 なんて思っていたら、シンクロか。そんな話は全くしていないのに、午後に来られたお客様が「宇宙ビートの話よく分かりましたよ」と仰ってくれた。 それは、私が書いたエッセイ。このブログにも似たようなことを書いたかもしれないけれど、書いたのは、もう5年も前になるのかぁ。 月日が経つのは早いなぁと思うけど、あの青空を見た時の感覚は、今でもリアルです。 ただ、私であれ!
2008 1月 12 23:25:43 新しい世界へ カテゴリ: 日記 今日は、とても素晴らしい体験をしてきました。新しいエネルギーと、新しい世界のスタートです。 こういう体験をしたいから、私は今ここを、選んできているんだなぁと、つくづく思ったよ。あ〜、生きているって、なんて面白いんでしょ。肉体をもって、こんな経験が出来るなんて。きっと、あたしゃ最高に幸せモンだわさ。
2008 1月 11 23:51:58 ピピ!ときたら従おう カテゴリ: 日記 これは昨日のお話ですが。 休みで時間があったので、祐気とりしに行こう!と思いたった。行き先の候補が、2つある。 二者択一ではなく、今月中にどちらも行く予定なので、時間があるうちに遠い方に行っておこうと、不動前のドトールに行った。 そこで、休みの日に、こんなことするのは珍しいんだけど、何気なく携帯で、PCに届いているメールをチェックした。受信したメールのタイトルが一覧表示されていて、その中にはミクシーから毎日届くお知らせメールもあって、そのタイトルにさ「今日は○○さんのお誕生日です」って書いてあるのよ。 ゲッ!今日は彼氏の誕生日だったのか! 夜に会う約束はしていたけれど、誕生日だとは一言も言ってなかったからなぁ。すっかり忘れてたよ。 誕生日だからって、特に何かするってのもないんだけど、ケーキくらいは買っておいた方がいいかなぁ。たまにはプレゼントとかも用意しておいた方がいいかなぁ。と思って、祐気とりの帰り、乗換駅である目黒で買い物してくことにした。 代々木には、ケーキ屋さんが無いからね〜。出先で気付けて、丁度良かったかも。 さて。目黒まで来たら「ここは外せないでしょう」ということで、まずは頑固蛸を食べに行く。油で揚げたタコ焼きは、外がカリっと中はジュルっとして美味いのだ。私のオススメは「これでもかー!」ってくらいネギがかかっている、ネギ醤油+マヨネーズ。店前のベンチに座って、ひなたぼっこしながら、一皿完食しました。 それから駅に戻り、駅ビルで買い物した。プレゼントって言ってもなぁ、何が欲しいか分かんないよ? こういう時は、野生の勘が頼りなので、鼻をくんくん鳴らしながら、ビル内をフラフラさまよっていたら、あはは〜、ズバリいいもの見つけちゃいました。トイカメラ。 彼氏は最近こういうのにハマっているみたいだし、値段も手頃で丁度いいだろうということで購入した。ケーキも買って、御飯はすき焼きにしたよ。気持ちいい誕生日を過ごせたんじゃないかな? メールチェックしなかったら・・・、誕生日を忘れたまま過ごすところだった〜、危なかった(笑)なんか、無性にメールチェックしなきゃ!って気になって、チェックしたんだよね。 それで必要な情報が必要な時にやってきたのだから、スゴイことですな。