2008 7月 30 23:18:17 花火大会 カテゴリ: 日記 昼間はバンドの練習をした。カバー曲をやったり、私がベースを弾いてみたり、初の試みが多く面白かった。ベースは、弦をおさえるの大変で、1曲やるのが精一杯だった。 夜は友だちを募って、毎年恒例の花火大会へ行った。花火が始まるまで、皆でお喋りしながら、ダラっと飲み食いするのが、また楽しい。 地べたにシート敷いて座ったら、地面が昼間の太陽で暖まっていて、床暖房のようだった。涼しく気持ちいい風が吹いて、これって頭寒足熱ですねぇ。過ごしやすかった。 花火を打ち上げているところと、私との間には、金網1枚しかない。迫力満点である。 ナイアガラの滝も、よく見えた。今年は景気よく上がってたように思う。何度見ても花火は、いいな〜。ワーっと盛り上がれるのが、いいな。
2008 7月 29 23:33:21 エネルギーの偏り カテゴリ: 日記 こんぐらい暑いのは、意外に、瞑想にちょうどいいかもしれないと思った。 何がよかったのかというと、クーラーつけず、窓を開けて瞑想してたんだけど、暑くてボーっとするので雑念が沸かず、なおかつ暑くて眠れない、この加減が良かった。 瞑想で、ハートを開く練習をした。そうしたら、こんなにたくさん流れていいの?と、ビックリするほどのエネルギーが、ハートに流れた。 こういう感覚は初めてだ。今日いきなりやったのではなく、何ヶ月も練習は続けてたので、ようやく自分で自分にかけていた制限が外れてきたのでしょうか。だったら嬉しいなぁ。 ドワーっと流れたので、今までハートを開いていると感じていたものが、蛇口の栓を、ちょっと捻っただけのように、チョロチョロ流れてるだけだったようにも感じてしまう。 そして練習の成果なのか、かなり久しぶりの友だちに電話したり、メールしたり、今まで連絡とったことない人に大胆にも連絡とってみたりなど、人づきあいに対して、自分が急に積極的に行動してるのも面白かった。 こういうのも、エネルギーなんだなぁ。人づきあいって、エネルギー要るもんなぁ。 久しぶりに友だちと喋って、楽しかったよ。なんか今日は朝から「ゲ・ゲ・ゲゲゲのゲ〜」が頭の中でループしてたんだけど、友だちが、水木しげるさんのお宅でも、お仕事させて貰ってるっていうから、シンクロ感じたりもして。(ちなみに私は、水木しげるさんと誕生日同じだったりもする) 起業してから何年も、仕事が忙しいのを言い訳に、ろくに友だちと遊んでいないし、連絡もとりあわないでいた自分を反省した。 今日、少しコツをつかんだので、これからは仕事に偏るんじゃなく、人生全般に、バランスよくエネルギーを使って、楽しもうと思った。
2008 7月 25 23:48:28 さらに豊かに カテゴリ: 日記 昨日のカバラ・アセンションの影響か、今日はエネルギーが違うぞ。 いつもと同じことやっていても、うわー、くるー。そしてその後も、きつづけて、しばらくずっとヒリヒリと、まるで日焼け直後の肌のよう。 そのうち、この感覚にも慣れて当たり前になっちゃうのだろうけど、こうしてエネルギーが、豊かになるのは嬉しいな。 いつもと違うことが、次々と起こった。 いつもと同じなのは、やっても・やっても・仕事が終わらないことだった(笑)
2008 7月 24 23:43:18 やっても・やっても・やっても・やっても カテゴリ: 日記 足〜りない、足〜りない。やっても・やっても・やっても・やっても、終・わ・ら・な・い!(メタボリック・エンジェルの替え歌で歌ってみましょう) 昨日から、ひたすらずっと作業し続けているのに、なんで終わらないんだろう。 仕事に勉強にと、やりたい事が、いつも山積みで、追われ続けるラットレースっすねぇ〜。いや、それとも、追っかけ続けるラットレースなんだろうか?まぁどちらだとしても、仕事も勉強も好きな事を目一杯やれてるのだから、幸せですが。 ところで、先日、長時間ヘッドバンギングしてエネルギー動かしたのが、きいてるのか、見ず知らずの人から今度は、ブルースギター弾きませんか?という、お誘いがきて驚いた。どうやって私を見つけたのか不思議だけど、声をかけてもらるのは嬉しいな。 ブルースギターだったら、機会あれば、いくらでも弾きたい。 音楽も、やっても・やっても・やっても・やっても、足りない。 こうしてみると、やっても・やっても・足りないことだらけ。 やれる時に、やらないでいるのは、勿体ない。 なので、大変になるのは承知で、話を進め、一歩足を踏み出してみた。 そして、天使はラッパを鳴らすのだ!?
2008 7月 21 23:57:54 苦行好き カテゴリ: 日記 兵どもが夢の跡。今日は昨日の余韻で夢見心地のまま魂が抜けきっており、体の節々が痛く、おもに首と肋骨が痛いですが、そうした痛みを感じられることが幸せです(笑) 先日ネットカフェで自分のサイトをチェックしたら、表示崩れがあってガッカリした。完璧だと思ってたのにぃ。でも崩れているのに、気付けて良かったわ。こういうのも「必要な情報が必要な時に入ってくる」レイキ効果でしょうか。 表示が崩れているのは、ネットカフェにあるPCの、ブラウザバージョンが古かったからで、「気にしない」という手もあったんだけど、どうも気になったので、今日は何年もパソコンとしては使っていないノートパソコンを、ネットに接続してチェックしながら、古いバージョンでもキレイに表示されるように修正した。 古いノートパソコンも、こういう時に役立つんだねぇ。処分せず、取っておいて良かった。 さて、昨日あれだけ大きくエネルギーを動かしたからか、アコーディオンで参加させて貰うかもしれないバンドから、アコだけじゃなくギターと両方でセッションどうですか?と誘いがあり、楽曲を聴いたりなど、少し準備を進めた。 どういう訳か、ギターとアコーディオンの両方を持って出かけることになるのは、いつも真夏だな〜。 手ぶらで外を歩くだけでも倒れそうなのに、そういうタイミングも、自分で設定してるんでしょうかね。嫌がらせとしか思えないが、そういうほうが燃える、この“苦行好き”な性格、なんとかならんですかねぇ。
2008 7月 20 23:59:14 今年最大級の幸運(だと思う) カテゴリ: 音楽 人間椅子のワンマンライブに行ったよ! 先月、前売チケットが発売開始されたと思ったら、あっという間にソールドアウトになってしまったんだよね。大人気っすね。チケット買えなくて、泣く泣く諦めた人も多かったことでしょう。 そういう方には非常に言いにくくもあるのですが、私は友だちが、なんと!メンバーと知り合いということで、友だちと一緒に、ライブにご招待して貰いました。 こんなにラッキーなことが起こるなんて信じられないけれど、これもレイキ効果でしょうかね。誘ってくれた友達に感謝! ご招待の身なんだから、後ろの方で大人しくしていよう・・・と思ったんだけど、好きなバンドを目の前に大人しくなんかしてられず、半分「すみません〜」って思いつつ、前から3〜4列目辺りで、ノリノリになってました。 満員電車よりも、ぎゅうぎゅうづめの状態で、こぶしをあげて、頭を振って、体を動かして。自分の汗なのか自分にくっついてる人の汗なのか分からないほど、ぐしゃぐしゃに、ビッショリ濡れて。 いやー、こういうライブは久しぶり、楽しいね〜。 たまには、こうやって過ごすことも大切だと思ったよ。得られるものが、かなりある。動いて発散して、好きな音楽バンドにハートを開いて、皆とひとつになって、自分を解放して。 もしも、瞑想しても何も感じずよく分からないのだとしたら、ライブで踊りまくった方が分かるかもしれないものが、あるように思う。まぁ、踊る瞑想というのもあるので、ライブで踊ることも、ある角度から見たら瞑想のうちに入るのかもしれないけれど。通じるところは、多々あると思う。 それにしても。毎日1枚以上はCD聞いてるバンドのライブというだけで大感激だが、あおりにきた和嶋さんの体とギターと、鈴木さんの体とベースに触れることができ、ものすごく、いろんなものを貰った!触れるって、それだけで、いろんなものが伝わってくるから、やっぱスゴイ!感無量!! というように、ライブだけで、かなりエクスタシーなんですが、さらに信じられないことに、ライブ後の打ち上げにも参加させて貰った。こんなに幸せで、いいのだろうか?と思うが、素直に幸運を受け取ろう。神様ありがとう!!
2008 7月 18 23:54:28 第16回満月瞑想会 カテゴリ: イベント 今日は瞑想会を開催しました。ご参加頂いた皆様ありがとうございます。 今回は、愛を受け取り、愛を流す瞑想をした。そして最後は、ただ、愛となった。 最後は、ものすごかったな。参加されたお1人お1人が、ただ愛として輝きながら、ひとつに溶け合って、とても気持ちよかった。 そう。瞑想って、気持ちいいのだ。 かなり高い内容になったと思う。私も学ぶところ、気づきが一杯あって、密度濃く、有意義な2時間だった。 ポジティブ・テレビの話とか、実現させたいな〜。今日集まった私たちに出来ること、ほんの小さなことでも、何か、あるような気もするんだよね。こうして瞑想して、幸せな気持ちになるだけでも、お役に立てているのかもしれないけど。 瞑想会が終わってから、外を見たら、雨がやんでいて、キレイな山羊座の満月を見れた。 あの満月のように(瞑想の時だけでなく日常生活でも)愛を流して輝こう!
2008 7月 17 23:57:56 日光浴 カテゴリ: 日記 祐気とりしてきた。 露天風呂に行ったが、暑くて長湯できなかったので、風呂の横で寝て、入浴よりも、日光浴してきた。といっても日焼けが気になるので、実際には数分程度の日光浴だけど。 時間帯によっても変わるんだろうけれど、太陽の気は、元気が貰えるような気がするな。 普段、日が当たらないところに、光を当てるのは気持ちいい。裸で日光浴オススメですよ。朝日なら、なお良いかも。
2008 7月 16 23:01:10 掃除デー カテゴリ: 日記 1日かけて、部屋を掃除した。 といっても、1日中掃除していた訳ではない。その合間合間に、メルマガ発行したり、WAVEファイルいじったりして。最近は一点集中するより、つまみ食い的に、あれこれ同時進行で作業するのが好きだな。 キレイになると、スッキリ、リフレッシュできて、いいね。
2008 7月 15 23:43:27 お水とり カテゴリ: 気学 採水日なので、お水とり、行って来ました。お水を頂くのは、かなり久しぶり。ひょっとして今年初かもしれない。 頂いたのは病気が快癒すると言い伝えられる、薬水のご神水なので、飲むの、かなり楽しみなのだ。 町を歩いていたら結構、道路工事しているところに遭遇した。お砂とりのこと頭になかったけど、土を入れてもらうビニール袋を、持って行けば良かったなぁ。次回からは、ペットボトルとセットで持ち歩こう。