カテゴリ

カテゴリ:音楽

カテゴリ:
先日購入したギターアンプを、パソコンに繋ぎ、エフェクターを設定できるソフトをインストールしてみました。

アンプでエフェクターの設定は出来ますが、パソコン&ソフトだと、より細かな設定と、プリセットも出来るそうです。

ハイテクですね。

カテゴリ:
今まで使っていたオーディオインターフェイスが、新しいのに買い替えて不要になったので、音楽仲間に譲りました。

そして、そのオーディオインターフェイスを使って、音楽仲間がパソコンで録音できるように、セッティングをしてあげました。


こういう作業は、楽しいです。

まだまだ使えると思うので、活用してもらえたらいいなーと思います。

メンテナンスして貰いながらお喋り

カテゴリ:
先日購入したアコギのメンテナンスをしてもらうため、近所の楽器屋さんに持っていきました。

ついでに、アンプに繋ぐと音が出なくなってしまったテレキャスと、接触不良で音が綺麗に出ないアンプも持っていきました。


20200730全てしばらく入院か?と思っていましたが、全て、その場でメンテンナスしてもらえて、入院せずに帰ってきました。

ただしテレキャスは、ピックアップが錆てダメになってしまっているそうで、取り換えないと、音は出ないそうです。


そんなことってあるんだーと思いましたが、よくあることだそうです。


ギターをメンテナンスしてもらいながら、店員さんとお喋りしていて、こういうシチュエーションは、何十年ぶりだろうと思いました。


10代の時は、こうでした。

楽器屋さんに自分のギターを、しょっちゅう持っていってて、メンテナンスして貰いながら、お喋りしていました。

そして、ギターや楽器のこと、色んなことを教えて貰っていました。

そうした時間を持つのは久しぶりで、なんだか嬉しくなりました。

ギターアンプ購入

カテゴリ:
自宅練習用に、ギターアンプを買いました。

20200726チューナーと、よく使うエフェクターが内臓されていて、とても便利です。

いちいちエフェクターを繋がなくても、出したい音が、すぐ出せるって、快適ですね。


外部入力(iPhone、iPadなど)の音も、ギターと同時に出せます。

これが低音が効いていて、なかなか心地良いです。

簡易スピーカーとしても、重宝しそうです。

カテゴリ:
中古のアコギを買いました。

前の引越しの時に、アコギは手放しましたが、やはり1本は欲しいなーと思い、購入しました。


楽器を買う時は、実際に弾いて、心底気に入ったものを買いたいところですが・・・

今回は、ネットで買ってみました。


これは、かなりのギャンブルです。

どんなに商品の説明を読んで、じっくり写真を見ても、どんなものが手元にくるかは、分からないですからね。


ウチに到着したアコギは、傷はなく綺麗で、変な癖がなくて(おそらくあまり弾かれていないと思われる)、そして箱鳴りする、中古の割には、まぁまぁよい品でした。

しかし、1弦の3フレットの音が、びびります。

ここは、アコギで、よく使うところで、ここがびびると、ゲンナリします。

メンテナンスに出して、調整してから弾こうと思います。

カテゴリ:
コロナの影響で、バンド活動はライブもスタジオリハも、ストップしています。

このままではギターの腕が、なまりになまってしまう気がするので、久しぶりに教則本を買いました。

新しい教則本は、トキメキますね。

しばらくは自主練に励もうと思います。

カテゴリ:
昨晩、YouTubeライブストリームで、吾妻光良トリオ+1の生配信ライブを観ました。


前回の配信ライブは、よく分かっていなくて、パソコン作業しながら、スマホで見ていました。

スマホだと、画面は小さく、音はしょぼいです。

そこで今回は、もっとライブ感を楽しもう!と思い、大きい画面に映像を映しました。


そして音は、先日購入したオーディオインターフェイスに繋ぎ(そうすると音がよくなる)、そこからスピーカーに出力し、ボリューム大きめにしました。

まるでライブハウスにいるような臨場感で、楽しめました。


いつもの(+1)の早崎 詩生さんと、もう一人の(+1)渡辺 康蔵さんも演奏して、盛り上がりました。


こうなると、スウィンギンバッパーズでも見たいですねー。

JIROKICHIで、吾妻光良&スウィンギンバッパーズを、一番前で見ていた頃が懐かしいです。


配信ライブだと、メリットもあります。

それは何か?というと、なにかと目が離せない岡地さんが、よく見えることです。

手で叩いていたりとか、時たま「そういうドラムの叩き方があるんだ」と、驚く技が出るのです。

今回は、マラカスをシャカシャカ振りながら、同時に、そのマラカスでフロアタムを叩いている姿から、目が離せませんでした。


牧さんのベースも、吾妻さんの歌とギターも、いつも通り、冴えていました。

6×6=36の歌がよかったです。


昨日も同じことを書きましたが、大好きなミュージシャン達が、演奏し続けてくれていることがありがたいです。

Inner Session / JOY-POPS

カテゴリ:
[PR]

JOY-POPSの新譜『Inner Session』が到着しました。

20200711心して聞きました。

そして、この二人はやっぱり、歌もギターも二人でひとつだなぁと思いました。

それぞれのソロ活動もいいけれど、ソロだと、何かが足りない、欠けている気がしてしまう。


二人での(または四人でストリートスライダーズとしての)音を聞くと、ホッとする。


この二人がいたから、今の私がいます。

だから、演奏し続けてくれていて、とても有難いです。

できたら、またバンドで、スライダーズでやって欲しいと願います。

カテゴリ:
音楽仲間に録音してもらった歌を、ミックスしました。

複数人の歌を、すべて一斉に再生するのではなく、誰と誰の歌を、どこでどう組み合わせるか?

考えるのが面白かったです。


同じ声は無いので、組み合わせによって、様々な可能性が生まれますね。

カテゴリ:
もっと音楽の幅を広げるために、ジャンル関係なく、色んな音楽を聞きたいと思って、最近はSound Cloud(ストリーミングサービス)を利用しています。


これが、なかなかいいのです。

無料で使えて、途中で広告が入ることもなく、プロの曲も、どこの誰かも知らないアマチュアの曲も、次から次へとランダムに流れてきます。


アップロード曲数は、2億曲を超えているそうです。

おそらく、一生かかっても聞ききれない数ですね。


いずれ私の曲も、ここにアップしたいと思っています。

このページのトップヘ

見出し画像
×